マタギ野郎の時代



セピア色の写真の中から、オイラは冒険者になりたかった。

ニッコー上下二連銃26インチ、替え銃身24インチ、二羽の雄ヤマドリをゲット


長野の山荘暮らしは、マタギ修行の時代でもあった。

12月頃には木の葉が落ちて山奥の見透視がよくきく絶好の季節、

沢を奥まで登りつめ、陽だまりの斜面を行けば、犬は匂いをとり、ポイント!

静けさの中から大きな羽音と共にオスメスの群鳥が飛び出す。

雄鶏の長い尾にスーッと銃身が流れると、青空に胸毛が舞い踊り。

ドサツ! 重量感たっぷりの落下音、この満足感はヤマドリ猟の醍醐味でもある。

殻薬莢をゆっくと脱砲しながら、獲物の回収に藪にはいる。

崖の上から登りつめた山を見れば、身体の疲れも忘れて行くのだった


銃砲所持許可所 狩猟免許が必要です!

1960年冬

滋賀県蒲生郡日野町 鈴鹿山付近     
猪 鹿 猟/ 使用銃 MIカービン自動15連

銃の経歴は結構長いです!22口径のライフル射撃を始めたのがオイラが22歳の頃である
しかし、22口径は事故や事件が多発して、暫くして廃止になる
現在、大口径ライフル銃を所持するのには散弾銃の経歴を10年以上経験した者にしか所持する事が出来ない
すでに大口径を所持していたオイラには、何の問題はなかった
射撃クラブに入ってからは、散弾銃を購入してクレー射撃にあけくれていた
そのうち射撃だけでは物足らなくなり、狩猟を始める事になる
そうなれば猟犬も必要になり、猟仲間から子犬を譲り受け訓練をする
のめり込むタイプのオイラは、全国各地の山々へ獲物を求めて旅したもんだ!
そんな記録がここにある!





猟期が近づく
顔馴染みの銃砲店にて    
ウエンチェスターM70ボルトアクション




解禁前の打ち合わせ
マタギ屋にて







雉猟解禁!
山荘の友人と軽井沢にて
1968年11月1日    




2羽 GET!
昔は解禁日は半月早かった
アメリカンポインター「レオ」君と友人







やまどり猟
水のある沢を攻める
   




メスやまどり
長野・群馬の県境 和美峠にて
1968年11月24日





オスやまどり
群馬県碓氷峠付近にて
   






オスやまどり
尾の長さ魅力的だ!
   




オスやまどり 2羽
長野 八風山にて撃つ
1986年12月29日





群馬県和美峠を下る高岩山だと思う? 
一人で行くのに最高の猟場だ!





鴨猟
滋賀県蒲生郡日野
1969年1月    




鴨猟
鹿狩りに来て鴨を撃つなんて!
逃す! いや当たらず!







雉鳩猟
1968年1月7日 大和市座間周辺    
FUJIダイナミック・オート5連銃




座間米軍キャンプの近くである
お天気よし!のんびりと






1968年2月6日 やまどり猟 長野茂沢地区にて
軽井沢射撃場の友人と やまどり うさぎ雉鳩猟          




猪猟 茨城県日立丘陵地区
雪が激しくなり何も見えず!
           ウエンチェスターM94 30−30口径




1968年3月30日 軽井沢国際射撃場にて
おいら一人だけのクレー射撃 貸切だ!
        
NIKKO上下二連銃、12番28インチ替銃身




スキート射撃 基本は腰だめの構え
           かけ声で タイマー5秒間内で的が飛ぶ!








発射!
        
NIKKO上下二連銃、12番26インチ




雉 やまどりの剥製
           







オス雉剥製
肉は雉鍋にして食べました
   




オイラの名犬
イングリッシュ・ポインター《デゥーメ》




鹿猟の作戦中
滋賀県蒲生郡の猟師達と!



山を囲んでの巻き狩り
それぞれの持ち場へ向かう






オイラの大物猟の仲間達
凄い!全員ライフル銃ですて
1969年1月    




鹿を待ち伏せる
ウィンチェスター94 30−30口径








鹿猟
木化けして待つ!    




オス鹿の白骨
むかし誰かが撃ちもらした奴






射止めた?ワイワイガヤガヤ





山から下ろした鹿






射止めた鹿
   




オス鹿の剥製





名犬イングリッシュ・ポインター《デユーメ》




オス雉
草原や畑にいる




オスやまどり
山の高いところいる 


うさぎ猟
積雪3m以上の雑木林の上を歩く 


1974年1月頃
新潟県南魚沼郡にて









ドッカァーン
ピストルを撃つ! フンつまらん





スミス&ウェッソン 38口径
クレー射撃の方が面白い!

おいらの部屋6