凛太郎の散歩道/大和市
案内人はウィリー・戸川・ネルソン
 大和市『泉の森』



初夏の森の入り口






涼です






虫除けの蚊取り線香持参


















森の中にある古民家の復元









































戦前の東京都世田谷区上町の代官屋敷を思わせる造りです




































2010  『泉の森』ふれあいキャンプ場



キャンプ場入り口と駐車場






 屋内炊事場






ウッドテーブル(別棟にトイレ完備)






ウッドステージ






炊事場の中 






炊事場から外をみる






周りは森林地帯





2010 6月に観察したカワセミの一羽






 毎日のように行くようになった泉で、
偶然にであったカワセミのツガイ!
感動と興奮の中でシャツターを切る 2009・5

田舎道を行く


鶴間より自転車で10分ほどの処にある



お気に入りの田舎道です


 




木陰に入ると風が気持ちいいです




畑があって森がつづいている




この辺は戦国時代の砦跡です




落ち武者の亡霊が?




涼しさを求めてお散歩なんていかが!




どうです、鶴間に来ませんか?


 2007『泉の森』へ行く



2010 6月18日 散歩 紫陽花がきれいでした




鶴間より自転車で15分ほどの処です




大和市の水源地です




――神奈川県高座郡大和町…小田急の沿線鶴間駅…

積木の家のように可愛い小駅の傍に荒物屋薬舗電気器具店

低い屋根を連ねて(町)がひとつかみぽつんと置いてある



という書き出しではじまる小説「安宅家の人々」は女流文学者吉屋信子の代表作の一つで

昭和二十六年から二十七年にかけて毎日新聞に連載された

作中の安宅養豚場は

旧三菱財閥の創始者岩崎弥太郎の甥輝弥により昭和十六年から二十九年にかけて

この地で営まれた「子安農園立川養豚場」をモデルとしてえがかれた

豚舎・倉庫・飼料室・管理棟などが広大な敷地に設けられ

信子は昭和二十五年四月八日にここを訪れている

「鶴間の岩崎農園へドライブ、幻の高島農園をあの松林に描かんと心決す」と日記に記し

そしてその情景を門内の小道の左右に高くのびた杉の木立が陽をさえぎる

根元に羊歯が密生し

ひやりとして杉林がさながら冷房装置だった

「まるで軽井沢ですね」

あの道から入るとこの涼しさは!」と主人公の夫譲二に語らせている

没落しつつある安宅家の兄弟夫婦四人を中心としてえがいた家庭小説ではあるが

主人公雅子へ、作者自身が熱い思い入れを込めて綴り

ヒューマニズムを追求した作品ともいわれている

昭和三十二年フランス・デンマークで翻訳出版

ヨーロッパにおいても高い評価を得た作品で

作者信子も愛着をもっていた









吉屋信子


明治二十九年新潟生

大正五年「鈴蘭」で「少女画報」にデビュー後にオールコットの「若草物語」の影響を受け

女流作家としての道をめざす

大正十年「朝日新聞」に「海の極みまで」連載

昭和二年から三年にかけて「主婦乃友」に

「空の彼方へ」連載を経て大衆小説作家としての地位を確立する

代表作は「女の友情」「理想の良人」「良人の貞操」「鬼火」

「安宅家の人々」「徳川の婦人たち」などがある。女流文学者賞、菊池寛賞


神奈川の文学百選受賞

昭和四十八年没






夏は昆虫採集をしたり




水鳥を観察したり




カワセミ(撮影、泉の写真家)




カワセミ(撮影、泉の写真家)




所定地ではバーベキューもできます




ぶらり歩いても広いところです




カルガモが泳いでいる池




水は夏でも冷たくてきれいです




涼しさを求めてお散歩なんていかが!




疲れたので今日はここまで


秋の水源地を行く! 2007 




泉の森の一部にあります




枯れ葉の中を散策




澄んだ空気がうまい




なんか初めて来たようだ




手入れの行き届いた林の中




どこが水源地か解らない?




あまり人に出会うことなく回る




水源地発見!




この下の方が水源地になっているらしい




さあ、今日はこれまで、